座学の後、3つのグループに分かれてLSDです。
@走り続ける A歩いたり走ったり、B歩くの3つのグループ。
Aの歩いたり走ったりグループのことを書きます。山西先生と一緒です。
全部で8名、一列になって5分づつ先頭を交代、一人ずつ交代で、「歩く」「走る」「走る」の繰り返し。
走るといっても、会話できる速度。歩いて回復。肩を回したりしてほぐしながら。
大学を出て門前仲町方面に行きます。結局門前仲町界隈のマラニックとなりました。


韋駄天を自慢の三人(みたり)冬近し




深川不動尊にて

路上猫ダンボールの床冬近し

「主役は青空かも」

「主役はわたくし」

「私たちは脇役」

「脇役もワンチームになると強いよ」

途中にあった銘木店
<メンバーの一人が俳句を詠みました>
落葉(らくよう)の伝言を聴くロングラン
天よりの誘ひ(いざない)銀杏黄葉なり
初めての口紅和服七五三
桜紅葉水路左右の色違ひ
鳩群し平和満喫日向ぼこ
落ち葉踏むランナーの足色とりどり
使はれぬ鉄橋ひそと冬隣